IT邸 外観 |
|
ここは敷地いっぱいに畑や花壇のある庭。 その一部に土や植木鉢等集まったヵ所が あり、そこに新たに花壇を新設することに なりました。あと、通路でつまずきそうに なることがあるそうで、歩きやすくしました。 通路に板石をはり、お庭に残っていたコン クリート平板やレンガを使って花壇を造りま した。 |
|
|
|
右上に向かって張ったのが板石。 すでに同材料を玄関周りで使用していた ので、同じ材料で統一しました。これで お家のまわりも安全に歩けます。
|
|
|
|
これはガレーージへ向かう通路です。 この写真の右に先程の花壇があります (写真から切れていますが・・・)。 これでガーデニング作業以外の生活で、 足下が土で汚れることはありません。 安心してお花を買いに行きましょう! |
|
|
|
完成した花壇です。高さのある花壇なの で、客土もいっぱいです!これで元気に 育てることができます。で、お客様は早速、 自らつくった「サクラ」の苗木を植えられま した。我々も毎年楽しみにしています。 早く大きくな〜れ! |
|
デイホームA PartT 外観@ |
|
とあるデイサービス施設のお庭への入口で す。今まで土の状態で、雨の日など歩く のにぬかるみや雑草で困られていました。 そこで今回、全体的なお庭の形や樹木は 基本線そのままで、整理し直すことになり ました。 この通路には凝固する真砂舗装にしまし た。見た目は土のような自然のままで、今 まで通りの景観を保つようにしました。 こんな商品があるんですね。皆さんも家の 周りでいかがですか?
|
|
|
|
通路を通りお庭の前です。横長で非常に 広いお庭でした。この写真はその左側で す。 奥にあるのは植木鉢を整理するオリジナ ルの棚です。この辺りは以前大きな畑が あったのですが、広さを強調するために なくしました。これで通路から歩いてきた 時に、真っ先にこのお庭の広さを実感でき るわけです。オリジナル棚の右には石で 小さな階段を設け、右手に続く植栽スペー スの裏側を歩けるようにしました。段差も 小さく、利用者様もご無理なく歩けるわけ です。 |
|
|
|
お庭に入って右側のお写真。左にある植栽 スペースはほぼそのままです。長い年月で 植物も立派に育っていました。写真中央に ある「シダレザクラ」を利用者様が普段いら っしゃるお部屋の前に植えました。ここには 以前、写真奥に移植した大きなキンモク セイがありましたが、そろそろこのお庭の 主役を交代させていただきました。春には きれいなサクラでお花見イベント!少し涼し くなり始めた秋頃には、昔からいるキンモク セイのお花と香りを楽しみましょう。 植栽スペース前のところは前面芝を張りま した!これで泥の心配もなくなり、きれいな 緑の絨毯(じゅうたん)の上を歩いて下さい。 |
|
|
|
お庭の奥です。先程の説明でありました 植栽スペースの裏側を通れば、シダレザ クラの奥から出てくるわけです。お庭角に は何もなかったので、ここに昔からの主で あるキンモクセイを植え、全体的に緑があ るようにしました。 周りにある草花も昔からあったもの。 新旧植物みんなが一つでこのお庭ができ あがったんですね。 芝生も早くがんばってね!
|
|
デイホームA PartU 外観A |
|
とてもきれいな草花が植木鉢に植えられて います。お客様がみんなが楽しめるように 小まめに手を入れられているそうです。 せっかくいいものをみんなに見てもらおうと プランター棚を設けました。お庭への入口 正面に設置して、毎回皆様の目を楽しませ てくれるようになしました。 |
|
|
|
プランター棚右にあった石階段。以前の お庭にたくさん自然石がありましたので、 再利用しました。これで裏側も無理なく 通れるようになりました。
|
|
|
|
裏側です。このまま進めば、シダレザクラ の裏へとつながっています。そこにも同様 に石階段を設けています。石は自然の物。 人工物とは違い、その存在は自然の景観 を損なわず、違和感なく溶け込むところが やっぱりいいですね。 |
|
|
|
立派なシダレザクラでしょ!日本の代表的 な樹木といえばサクラですね。やっぱり皆 さんも大好きですよね?これから毎年成長 し、どんどんお花も増えるでしょう。 デイホームAさん!その時は是非、拝見 させて下さいね。 |
|
デイホームA PartV 外観B |
|
広い敷地ですよね!今まで低木や草花が 所々に植えられていて、周りは土のまま で、雑草もはびこってました・・・。この際 広々スペースを確保するため全面芝生に 一新しました!これで、一面広々とした 有効スペースが確保されました。芝生の 芽吹く春が楽しみです! |
|
|
|
シダレザクラを見ながら・・・キンモクセイを 見ながら・・・いいお天気の日、是非お庭 でお過ごし下さいませ。 あっ、冬の一面雪化粧された景色もいい かも・・・。
|
|
|
|
シダレザクラ裏の石階段をあがり、植栽 スペース裏を通って出てきました。 石や芝生、真砂舗装を使用して、極端な 景観の変化がないように施工しました。 いかにも「ここだけ真っ新に工事しました」 といった違和感がないでしょ。 |
|
|
|
写真真ん中が凝固する真砂舗装です。 自然な風合いがいいですよね。左右の 花壇はお客様が直接彩られることに・・・。 その草花に迎えられながら、お庭へお越し 下さい。お待ちしております・・・。
|
|
デイホームA PartW 植栽@ |
|
元々はこんな状態でした。広い敷地です ね。植物も立派です。ん〜でもちょっと整理 しましょう。樹木の植え替えをしましょう! |
|
|
|
昔からある大きなキンモクセイをお庭の角 が寂しいから、そこに移植しましょう! 重機を使って堀取中です。根鉢はどこだ? |
|
|
|
こんなに深く植えられていました! 我々も初めて入ったお客様のところ・・・ まさかこんなに深く植えられていたとは・・。 掘れども掘れども根鉢が出てこなかったの で苦労しました。次のところは苦しくない ように植えてあげるからね! |
|
|
|
根鉢を掘って根巻きをしています。移動時 に根鉢が壊れてしまわないよう布状の テープで巻き、紐で縛ります。 これで引っ越しも安心!ん〜ちょっとカメラ マンの撮り方が悪いですね。 わかりにくくてスミマセン! |
|
デイホームA PartX 植栽A |
|
重機を使って、移植予定先に植え穴を大き く掘っています。土壌改良材も混ぜてふか ふかの土いっぱいで引っ越しさせてあげま しょう!
|
|
|
|
移植完了!きれいな方を表に、枯れ枝や 古い枝の方を裏側に植えます。あとはお隣 様にご迷惑がかからないよう、木を見た時 に見えない裏側の枝をバッサリ切りました。 堀取り時にたくさんの「根」を切った分、たく さんの「葉」を減らすようバッサリ散髪です。 水の吸い上げ、蒸散のバランスが非常に 重要なのが移植なのです。 |
|
|
|
いよいよシダレザクラの登場です! クレーンを使っての搬入ができませんで したので、ここは昔のように担い棒を使って の人力運搬です。デカイ!重い! |
|
|
|
よ〜し、とりあえずここに置こう。 次は植え込みだ!
|
|
デイホームA PartY 植栽B |
|
よ〜し植え穴に入ったぞ!もう少し前に 移動しよう。そっち側を大きく掘ってくれ。 |
|
|
|
シダレザクラ植え込み完了!あとはふか ふかの土をたくさん入れてあげましょう。 |
|
|
|
植栽周りの土留め石の据え付けから、 石で階段を設置しているところです。 もうちょっとここほろうか・・・。
|
|
|
|
これはプランター棚の右側に、裏側へ歩け るようにする石階段を設置するところです。 この木も通行の妨げになるので、ちょこっと 横へ移植中。 |
|
デイホームA PartZ 芝張り |
|
芝生を張るため、以前あった土や雑草、 小石などを掘削、撤去中です。 下地が大事だから丁寧にね!
|
|
|
|
芝生の根は排水が大事!いつまでもジク ジク水が溜まったままだと、根腐れや発育 不良、また病気が発生しますので、砂を 搬入中です。 |
|